昨年のカミホロ山雪崩事故で4名の犠牲者がでたことに鑑み、
今年は場所を変えて大雪山の黒岳に登ってきました。
黒岳は7合目までリフトで、すいすいといけちゃうのですが
ところがどっこい・・
数m前のメンバーも霞むような猛吹雪。
だがなんとか山頂にたどり着く。
その後、下り一瞬のパウダーのために
アホみたいに長くて太い板を背負って、一路黒岳石室(いしむろ)に。
今夜は、黒岳で山中泊です。
強風に吹き飛ばされないよう、
顔が凍傷にならぬよう、
場所を見失わないよう、
要するに死なないように、
この危機感というか高揚感が
人間を人間たらしめているのだ・・・と
最近デスクワークが多い自分に言い聞かせつつ、
冬の猛吹雪によって覚醒しつつある自分の体を感じながら
冬山を歩くのはいいものです。
なんとか寝床である石室(いしむろ)に到着して暖かい宴会、、
しかしあまりの寒さと疲れで7時にはお開き&睡眠!!
翌日・・
またまた吹雪の中、なんとか黒岳山頂まで戻り
そこから滑りだす・・・・ん?
最初に滑ったメンバーが雪崩の兆候を感じた!ので、
全員スキーを脱いでツボ足で、斜面を降りることに。
そう、スキーで滑ると斜面に与えるインパクトが大きいので
雪崩を起こすことになりかねないため、もっとも安全といわれる
ツボ足で、斜面を下るのです。
あぶない、、な。
ちょうど一年前の11月23日はカミホロの雪崩で4名死んで
その現場にいた我々は、何かを学んでいるはずであり、
少なくとも危険を感じ、判断し、出来る限り安全に行動した
このメンバー1人の行動は素晴らしいといえます。
そうして、
危険地帯を越えた先にあるものは・・・
おいしいパウダー!!
うーん、シーズン中でもなかなか味わえない
胸パウダー(顔パウダー?)
株価に一喜一憂する世の中で、
山の粉雪に浮かぶのは大変愉快なことだ。
死の恐怖と生の歓喜が同居する冬山。
死を斜め後方ぐらいに感じていれば、
納得する生き方が出来るかも。
ちょっと軽い言い方かな?
0 件のコメント:
コメントを投稿