


(6月23日の記事です)
アラスカに来て素晴らしい天気、最高の飛行日和。
写真左のフライト二日目。
ハスキーも青空バックに砂利道滑走路がよく似合ってる。
これが昨日のこと。
30分ほど飛んでハスキー慣らし。
地上の景色はやっぱり綺麗だった。
そして、今朝。
朝6時に起きてみるとなんだか外が暗い。
表に出てみて空の様子をみていると
スモーキーな匂いがする、、??
視程が悪く飛びたくない天気。
そしてアンカレッジデイリーニュース(新聞)を見てびっくり。
キーナイ半島の南、カリブーヒルズという場所で山火事が起きて
その煙が南風にのってアンカレッジに到達しているのだ。
今日の夕方遅く風向きが変わるまでこの状態は続くという予報。
他にもアンカレッジの北の街、ウイローとタルキートナの
ちょうど真ん中で同じく山火事が起きている様子。
こちらの山火事も気になる。
一昨日の雷が原因だろうか?
でも昨日、フライトをした時はそんな煙は見当たらなかった。
とにかく飛んでも仕方がない。
天気がいい日が続くと続くと我々には不都合なことも起きる。
でも、それが自然循環というものなのだろうな。
今日は、ゆっくり待ちの日。
しかし、、それなりの規模の山火事なのだろう。
アンカレッジからキーナイの火事発生地点は
180kmも離れているのだから。
今後の推移は、また報告します。
写真右はカリブーヒルズの火災
(アンカレッジデイリーニュースから)
0 件のコメント:
コメントを投稿